トマト大好き
モンテッソーリ教育に感銘を受け、家庭での日々の生活に少しずつ取り入れられたら・・とがんばっています。
| Home |
2007-01-25 (Thu)
いちご食べさせてみました。
今頃・・・なんですが、実は私「いちごアレルギー」でもあるのだ(^0^*オッホホ
いちご全般ではないんだけど、マレに食べた後に口が腫れる{涙}
だから好んで食べないの。
(他にりんご・キュウイ・すももetc)
その余波がぴちくりにも行って、与えられなかったのだ。
でもこの季節、果物でいちご外せないよね(^▽^;)
私の手に持ったいちごを口に持って行ったら、ガッツリかじったよ~
3cmくらいのいちごを3口
いっちょまえにモグモグモグって(笑)
挙句に自分で食べるって。
<左>{
}左>
結局、4粒食べましたw( ▼o▼ )w オオォォ!!
不思議なもんで誰も教えてないのに噛むんだなぁ~
人間の本能ってすごいね。
歯ないくせに。
({ひらめき}でも調子に乗って大きいものを口に入れるので危険、良い子はマネしないでね。
自分で食べるならカットしましょう)
ってことは、離乳食もその子の成長に合わせて作らないといけないんじゃないか?って思ったわけ。
要するに、噛むことができるのにドロドロしてたりみじん切りじゃ噛む練習にならないんじゃ?
ってことで、大きめに切ってみることにしました(>Д<)ゝ”
もちろん歯茎でつぶせる柔らかさまで煮てね♪
<左>{
}左>
案の定、噛んでモグモグしてますたよ(^▽^;)
繊維系や硬いもの等は今までどおり小さくするけど、煮て柔らかくなるものは大きく切ろう。
ぴちくりはいちごアレルギー反応出ませんでした_( -"-)_セーフ!
今頃・・・なんですが、実は私「いちごアレルギー」でもあるのだ(^0^*オッホホ
いちご全般ではないんだけど、マレに食べた後に口が腫れる{涙}
だから好んで食べないの。
(他にりんご・キュウイ・すももetc)
その余波がぴちくりにも行って、与えられなかったのだ。
でもこの季節、果物でいちご外せないよね(^▽^;)
私の手に持ったいちごを口に持って行ったら、ガッツリかじったよ~
3cmくらいのいちごを3口
いっちょまえにモグモグモグって(笑)
挙句に自分で食べるって。
<左>{

結局、4粒食べましたw( ▼o▼ )w オオォォ!!
不思議なもんで誰も教えてないのに噛むんだなぁ~
人間の本能ってすごいね。
歯ないくせに。
({ひらめき}でも調子に乗って大きいものを口に入れるので危険、良い子はマネしないでね。
自分で食べるならカットしましょう)
ってことは、離乳食もその子の成長に合わせて作らないといけないんじゃないか?って思ったわけ。
要するに、噛むことができるのにドロドロしてたりみじん切りじゃ噛む練習にならないんじゃ?
ってことで、大きめに切ってみることにしました(>Д<)ゝ”
もちろん歯茎でつぶせる柔らかさまで煮てね♪
<左>{

案の定、噛んでモグモグしてますたよ(^▽^;)
繊維系や硬いもの等は今までどおり小さくするけど、煮て柔らかくなるものは大きく切ろう。
ぴちくりはいちごアレルギー反応出ませんでした_( -"-)_セーフ!
スポンサーサイト
| Home |